墨袋キャッチャーおすすめ人気3選!使い方を動画で!

イカ釣りの後、墨袋処理で手が真っ黒になったり、クーラーボックスや衣服を汚してしまって後片付けが少し面倒だったりしませんか?
実は、その億劫(おっくう)に感じがちな墨袋の処理も、使う道具一つで驚くほど手軽になります。
なぜなら、専用に設計された使いやすい墨袋キャッチャーは、イカの鮮度をしっかりと守りながら、スピーディーに墨抜きがきるからです。
この記事では、墨袋キャッチャー人気3選と、さらに快適なイカ釣りを楽しむための選び方の具体的なコツを分かりやすく解説します。

釣り具店員歴27年の私があなたの疑問をスッキリ解決!
慣れれば簡単
墨袋キャッチャー人気おすすめ3選

墨袋キャッチャー人気おすすめ3選を紹介します。
タップできる項目
宇崎日新 ARES BJ漢気 墨袋キャッチャー180mm

ド定番!Amzonでも売れています!

人気のポイント
- ケンサキイカ、ヤリイカの等の墨袋はずしに最適
- 墨袋を掴みやすい先曲がりタイプ
- 大きな持ち手
- ラバーグリップ搭載

140mmもラインナップありますが、180mmがオールマイティーに使えておすすめです。
ダイトウブク イカ墨袋はがし220 No1393

大剣でも対応する220mmロングサイズ

●ケンサキイカ、ヤリイカの等の墨袋はずしに最適。
●墨袋を掴みやすい先曲がりタイプ
●大剣サイズに対応する超ロングタイプ
●手返しのいいノンストッパーレス仕様
●滑り難いノンスリップコーティンググリップ
●サビに強いステンレス製
宇崎日新 ARES BJ漢気 墨袋キャッチャー Deca-PINK 180㎜

\手が痛くならないピンクラバー搭載/

●錆びにくいステンレス製
●手返し重視のストッパーレス仕様
●墨袋を掴みやすいロングノーズ&角度設定
●ラバーグリップ(プロテクトカバー)
墨袋キャッチャーはフォーセップで代用できる?

「専用の墨袋キャッチャーでなくてもフォーセップで代用できますか?」
と店頭で聞かれることが多いですが、結論からいえば代用はできます。
しかし、持っているのを代用するのはありですが、購入を考えているなら墨袋キャッチャーを最初から選んだ方が良いです。
なぜなら、フォーセップの便利なロック機能が墨袋をスピード良く抜いていくときに妨げになることがあるからです。

手を離してもロックをかけておけば、ホールドを保てる便利な機能ですが、墨袋を抜く作業時にはホールドする必要はなく
むしろ、ロックが掛かってしまって、いちいちロックを解除するのが煩わしいです。
墨袋キャッチャーはストッパーレスになっており、墨袋をテンポよく抜いていけます。

フォーセップにもストッパーレスタイプはあるので、ストッパーレスのフォーセップなら代用可能です
墨袋キャッチャーの使い方
ほれぼれする手さばき
百聞は一見にしかずで上記の動画をみるのが1番わかりやすいです。
後半はテンポよく墨袋を抜いていくのでぜひ見てください。
墨袋キャッチャー人気おすすめ3選(まとめ)
墨袋キャッチャー人気おすすめ3選を紹介しました。
人気おすすめ墨袋キャッチャー3選
ド定番!Amzonでも売れています!

大剣でも対応する220mmロングサイズ

\手が痛くならないピンクラバー搭載/

シロイカ釣りに興味がある人に読まれている記事






