\まもなく終了/
【期間限定】4月27日9:59まで!
ダイワのタイラバ専用両軸リールといえば「紅牙シリーズ」
2025年4月「紅牙」シリーズにRXが発売されると話題になっています。
2025年紅牙シリーズにはRXを含む2アイテムが追加され計4アイテムとなりました。
RXは上から3番目のランク
タイラバのリールに使いたいけど、どれを選べばいいんだろう?
紅牙シリーズ4つもあるので迷ってしまいますよね。
特に25紅牙RV IC 150Pは新しいモデルなので、気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では25紅牙RV IC 150Pと他の紅牙シリーズの違いを徹底的に比較解説します。
この記事を読めば、各機種の特徴やメリット・デメリットが明確になり、あなたに最適な一台を見つけることができるでしょう。
このブログは勤続26年目になる現役の釣り具店員が執筆しています。リアル店舗での売れ数やお客様の声をもとにリアルな情報をお届けします。
25紅牙RX IC 150Pと他紅牙シリーズの違いを紹介します。
ダイワ 紅牙ICシリーズ(カウンター付きモデル)
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発売時期 | 2025年/3月 | 2021年 | 2025年/4月 | 2019年 |
規格 | 150P 150 150H | 150P 150 150H | 150P | 1規格 |
自重 | 275g | 230g | 235g | 240g |
巻糸量(PE) | 1-400 1.5-250 | 0.8-300 1-200 | ||
ベアリング | 9/1 | 6/1 | 5/1 | 5/1 |
最大ドラグ力 | 7kg | 5kg | 5.5kg | 5kg |
ハンドル長 | 130mm | 110mm 130mm | 110mm | 100mm |
デプスアラーム | あり | ー | ||
小売定価 | 74,700円 | 42,800円 | 25,900円 | 15,500円 |
見たい項目へジャンプできます
紅牙シリーズそれぞれの発売年です。
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発売時期 | 2025年/3月 | 2021年 | 2025年/4月 | 2019年 |
型番の前の数字がそのまま発売年を表しています。
Xは2019モデルなので少し古いです。発売年からは買い時ではないかもしれません。
発売年が新しいほど最新の技術が組み込まれており、結果コスパもよくなります。
またパーツの保有年数も長くなるでメンテナンス・修理という面でも新型がおすすめ
紅牙ICシリーズの規格を紹介
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
規格 | 150P 150 150H | 150P 150 150H | 150P | 1規格 ※パワーギア 右ハンドルのみ |
紅牙IC150-C/紅牙IC
右/左 ありますので計6アイテムとなります。
紅牙RX IC
パワーギア(5.5)のみ。右/左があるので2アイテム
紅牙X IC
Pという表示がありませんが、ギア比4.9なので実質パワーギアになります。
右ハンドルのみのラインナップなので1アイテムのみになります
ギア比の違いによる特徴
自転車(自動車)の変速を想像するとわかりやすい。
ギア比が低いほどパワーがあります。その代わりスピードがでません。
自転車で坂道を漕ぐときに1速にしますよね。5速では登れません。
ギア比が高いほどパワーは落ちますがスピードがでます。
仕掛けの回収はハイギアが楽になりますが、魚が掛かったあとのやりとりはパワーギアのほうが楽。
タイラバにおいてはゆっくり巻き上げることの多い釣りなのでパワーギアを選ぶ人も多いです。実際新製品のRXはパワーギアしか発売されていないことを鑑みても、メーカーさんもパワーギアを推奨している節があります。
しかし、タイラバ以外の釣りでは仕掛けを早く回収できるメリットが重要視され、リール全体の販売数でいえばハイギアのほうが上回ります。
紅牙ICシリーズの自重を比較
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自重 | 275g | 220g(P) | 235g | 240g |
リールは軽ければ軽いほど良いです。軽さは正義
紅牙ICシリーズのハンドルの長さは以下の通りです。
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ハンドル長 | 130mm | 110mm 130mm | 110mm | 100mm |
紅牙IC
ギア比によってハンドル長が違います
ハンドル長130mmは想像以上に長いです。
ギア比アップによる巻き重りを解消する特別仕様
ハンドルの長さによる、メリットデメリット
ハンドルが長いほどテコの原理で巻き上げ力が強く、巻き上げスピードも速くなります。
ハンドルが短いほど感度が良くルアーからの微細な情報が伝わりやすい。また細かい操作や速度調整が行いやすい
ダイワ両軸リールテクノロジー『デプスアラーム』搭載比較
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デプスアラーム | あり | ー |
デプスアラームは1番下のクラス「紅牙X」以外全てに搭載されました。
水深を表示画面ではなく耳で把握するという画期的なテクノロジーです。
詳細は後述しています。
巻き上げを10mごとにアラームで教えてくれるのでタイラバでは大活躍する機能
紅牙ICシリーズの価格を紹介します。
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
小売定価 | 74,700円 | 42,800円 | 25,900円 | 15,500円 |
1番きになる価格を紹介
\予約受付中/
\紅牙IC ハイクラス/
\予約受付中/
\紅牙ICシリーズ 最安値/
25紅牙RX IC 150Pの特徴は以下の通りです。
見たい項目へジャンプできます
高剛性・高精度なアルミニウム合金製ハウジングを採用
これにより、内部構造をしっかりと支えシルキーな巻き心地とパワーを生み出します。
大鯛とのファイトでも安心です
ロング仕様の110mmハンドルアームと滑りにくいEVAハンドルノブの組み合わせは、タイラバにおいて最高の組み合わせ
紅牙RX ICには5.5ギアのパワーギアしかありません。
タイラバアングラーに人気のパワーギアモデルを採用。
浅場から深場まで幅広いエリアに対応可能です。
ドラグの引き出し時にクリック音が発生。
音によってドラグが緩すぎる?ってわかるのが地味に便利です
高精度エコノマイザーHとLの2種類ついています。
スプールに装着して底上げをするものです。1号-400mのキャパに、1号-200mだけ巻きたいときに、エコノマイザーを装着してラインを巻きます。
下糸不要になります。
20年くらい前のリールにはついていましたが、いつからかなくなっていました。また復活したようです
水深10mごとにアラーム音でお知らせしてくれる機能。
タイラバにおいてはかなり使える機能で、もう一度タイラバを落とす目安にもなります。
カウンターの数値を目でみるのではなく、耳で把握できるのがめっちゃ楽
電池交換が自分で行えるためメンテナンスも容易です。
余談
シマノさんは昔からコインで開けられるタイプだったのですが、ダイワさんはメーカーへ出して電池交換。時間がかかるし料金も2000円くらいなのでダメダメでした。
コンビニで売っているボタン電池(CR2032)電池に自分で変えられるのは嬉しい
25紅牙RX ICの規格/スペックを紹介します。
25紅牙RX IC
アイテム | 標準自重(g) | 巻き取り長さ(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | 標準巻糸量PE(号ーm) | ハンドルアーム長(mm) | ベアリング(ボール/ローラー) | 最大ドラグ力(kg) | スプール寸法(径mm) | ハンドルタイプ | ハンドルノブ仕様 | ボディ素材 | メーカー希望定価(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
150P | 235 | 62 | 5.5 | 1-400_2-200 | 110 | 5/1 | 6 | 36 | DH | EVA | アルミ | 25,900 |
150PL | 235 | 62 | 5.5 | 1-400_2-200 | 110 | 5/1 | 6 | 36 | DH | EVA | アルミ | 25,900 |
ハンドルが右左の2規格のみ
タイラバでは低速巻き+大鯛に対抗するトルクというコンセプトなのか、パワーギア仕様のみのラインナップ(今後ギア違いが増えるかもしれません)
規格が少ないほうが迷わなくてよいかもしれませんね
\予約受付中/
25紅牙RX ICがおすすめな人、参考にしてください。
見たい項目へジャンプできます
25紅牙RX ICを最安値で買う方法します。
25紅牙RX ICは2025年4月発売予定です。
ネットショップや釣り具店によっては早期予約することで、割引やポイントがもらえるのでチェックしましょう。
最安値で買いたい人はネットショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)がおすすめです。
予約に関しては楽天市場のほうが対応している数が多いです。なぜなら楽天市場には大手釣り具店がオンライン店舗として出店しているからです。
ネットショップのメリット
正直、実店舗の価格はネットの価格に勝てなくなってきています
Amazonプライムで買い物しませんか?
釣り道具もネットで買う時代
ネットショッピングならプライム会員が絶対お得
さらに
など
すべてのサービスが追加料金なしでうけられます。ヤバくないですか?
\30日間の無料体験があります/
25紅牙RX IC 150Pに関するよくある質問を紹介します。
水深をデジタル表示で把握できます。水深、当たりがあったタナを理解したうえで釣りすることが釣果につながります。
パワーギアの略で、ギア比が低く設定されています。ハンドル一回転あたりの巻き取り量は少ないですが、大きな巻き上げ力があります。
重いタイラバを使用する場合や、大鯛とのファイトで有利。
できます。取り扱い説明書に糸巻設定の方法がわかりやすく掲載されていますので、ご自分で可能です。
しかし、巻糸量によっては下糸を入れた方が良いケースもあり、苦手というひとは釣り具店で糸巻設定をしてもらえばよいでしょう。
超絶かんたんです。コインでフタを開けてボタン電池を交換するだけなので安心してください。
ボタン電池はCR2032でコンビニでも売っています。
25紅牙IC RXは2025年4月発売と発表されています。
よほどの不具合がでない限り予定通り店頭に並びます
この記事では25紅牙RX IC 150Pと他紅牙シリーズの違いを徹底解説しました。
ダイワ 紅牙ICシリーズ(カウンター付きモデル)
機種名 | 25紅牙 IC 150-C | 21紅牙 IC | 25紅牙RX IC | 19紅牙X IC |
---|---|---|---|---|
イメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
発売時期 | 2025年/3月 | 2021年 | 2025年/4月 | 2019年 |
規格 | 150P 150 150H | 150P 150 150H | 150P | 1規格 |
自重 | 275g | 230g | 235g | 240g |
巻糸量(PE) | 1-400 1.5-250 | 0.8-300 1-200 | ||
ベアリング | 9/1 | 6/1 | 5/1 | 5/1 |
最大ドラグ力 | 7kg | 5kg | 5.5kg | 5kg |
ハンドル長 | 130mm | 110mm 130mm | 110mm | 100mm |
デプスアラーム | あり | ー | ||
小売定価 | 74,700円 | 42,800円 | 25,900円 | 15,500円 |
25紅牙RX ICは紅牙シリーズのなかで、上から3番目のグレードになります。
価格もおさえてあり、おそらく25年の販売数は圧倒的にRXが1位になると予想できます。
安いのにこしたことはないけど「紅牙Xはどうも古いしな~」って人に、25紅牙IC RXはどんぴしゃだと思います。
両軸リールはこちらの記事も人気です